![]() |
|||
'00/5/27 (土) |
北海道高知交流 L・L・Aセレクトコンサート (ホテルサンプラザ) |
コンソレーション (リスト) |
高知のLLAコンクール入賞者3名と先生4名の他、高知パレスホテルの社長さん(73才)も自費でいらっしゃいました。手は冷え切ってるのに汗ばんでいて暖めるべきか冷やすべきか…それでもどうにかノーミスでクリア〜! |
'00/3/12 (日) |
第2回 L・L・Aコンクール (かでる2.7) |
飛 翔 (シューマン) |
ロングドレスが半額だったので、思い切って買ったのですが、完全に衣装負け。演奏はメタメタボロボロ。 |
'00/3/5 (日) |
ピアノ教室発表会 (ザ・ルーテルホール) |
飛 翔 (シューマン) |
はじめて発表会に出演。大人の生徒は私一人だからなぁ・・・。出だしでちょっとよどんだ感じですが、大きなミスはなかった。スタインウェイの素晴らしい音に感動。 |
'99/2/14 (日) |
第1回 L・L・Aコンクール本選 (ザ・ルーテルホール) |
愛の夢第3番 (リスト) |
他の人達のあまりにも素晴らしい演奏を聴いているうちに、ドキドキドキ、手は硬直してきましたが、どうにか大沈没は避けられました。ふぅ〜。結果は奨励賞・・・入賞するなんて信じられない! |
'98/12/19 (土) |
第1回 L・L・Aコンクール予選 (ヤマハアベニューホール) |
愛の夢第3番 (リスト) |
大人になってステージでピアノ弾くのは初めてだったので悲惨。途中で一瞬止まってしまいましたが、お情けで予選通過させてもらいました。 |
*** L・L・Aとは *** Lifelong Learning Apporoach to Piano Concours の頭文字をとったもので、 『生涯学習を目指す人の為のピアノコンクール』。 高知県ピアノ協会が始めた もので、従来のコンクールにありがちな「技術偏重・熾烈な競争」を是正し、 音楽を愛する人達が「自分の人生を素晴らしいものにする為に学ぶ」という 主体的な学習の場として発足したもの。 |